キャプが今どこを走っているか、これでばっちり。みんな沿道に応援カモン。きっと楽しいよ。
いちばんわかりやすいのは、スタートと同時に動かしているiPhoneアプリ=RunKeeper。
下記にアクセルするとリアルタイムに地図上に表示されます。
http://runkeeper.com/user/shige-11/activity/
(もしかしたら、違うURLなのかも…。もしこれで見れなかったら、スタートと同時にツイートされるWatch my runではじまるツイートをチェックしてください)
ただーし、当日は3万人のランナーがNike+とかを一斉に動かし始め、電波状況が非常に逼迫される可能性があります。そうすると、RunKeeperは動かないかも…。
そこで、もっとアナログ。予想通過タイムを各ポイントでまとめました。
あくまでも、予想というか目標というか…。〈そしてなおかつあくまでも9:10スタートという計算に修正しました〉
おそらく実際にスタートするまでにそれなりに時間かかると思いますので、+15分くらいで見てください。
5km地点 9:34
竹橋 7.7km 9:47
日比谷公園(往)10km 9:59
15km地点 10:22
20km地点 10:45
日比谷公園(復)20.9km 10:49
銀座4丁目(往)21.6km 10:52
浜町中ノ橋(往)24.7km 11:07
25km地点 11:08
浅草雷門 27.8km 11:21
30km地点 11:32
銀座4丁目(復)34.3km 11:52
35km地点 11:55
豊洲 38.0km 12:09
40km地点 12:19
Goal さて?
さらに、公式サイトからは実際の通過タイムがチェックできます。
キャプ番=25454 を入れてチェックしてみてください。
PC・スマートフォンサイト:http://p.tokyo42195.org/
携帯サイト:http://r.tokyo42195.org/
ではでは、当日。みんな待ってまーす。
万が一、全目標をクリアした場合、それはあなたの応援のおかげです。焼肉おごったるー。
そして、最後に。
先に謝っときます。あんまり、「まっきーろ」じゃないかんねー。
がんばって探してねー。
がんばって必死に本気で燃え尽きるまで、走りますー。